水質改善装置「グラナ」について
グラナ開発のヒストリー
グラナ装置の6つの特徴
グラナ装置の3つの特性
導入実績
動画で見るグラナ
製品一覧
グラナ mini型
グラナ KT-Ⅰ型
グラナ KT-Ⅱ型
グラナ KT-Ⅲ型
グラナ KT-Ⅳ型
設置・施工要領
浄化実証事例
お知らせ
会社情報
事業紹介
お問い合わせ
グラナ KT-Ⅳ型
ホーム
>
浄化実証事例
>
グラナ KT-Ⅳ型
グラナ mini型
グラナ KT-Ⅰ型
グラナ KT-Ⅱ型
グラナ KT-Ⅲ型
グラナ KT-Ⅳ型
伊豆大島「沢立貯水池」
グラナ KT-Ⅳ型
2024年3月21日にグラナ KT-Ⅳ型を設置いたしました。
詳しくはこちら
香川県牟礼町「蓮池」
グラナ KT-Ⅳ型
対象池は例年春から秋にかけて水面をペンキ状のアオコが覆い、その上にカビが発生し、降雨でも消えない状態であった。 また悪臭もきつく、その匂いは牟礼町役場にも届く状態となっていた。
詳しくはこちら
東京都 浮間公園池
グラナ KT-Ⅳ型
対象池は釣りが許可されているため餌の投棄等もあり慢性的な富栄養化となり、例年春 から秋にかけてはアオコや悪臭の発生があった。また平成19年には魚が大量にへい死している。
詳しくはこちら